2022-10-01から1ヶ月間の記事一覧
本日のゼミは延期となっていたトロ舟&バケツ田んぼの稲刈り。少し野生生物におすそ分けをし過ぎてしまったかもしれませんが、昨年より多く収穫できました。天日干ししてから、脱穀、籾摺りと進めます。
美しい朝焼け。足元には霜によるアート。北杜市三分一湧水付近の6:13現在の気温は1℃。朝夕は既に冬を感じるようになりました。もう少し秋も楽しみたいのですが……。
白みを帯びた青空に薄い雲が伸びています。北杜市三分一湧水付近の8:16現在の気温は7℃。久しぶりにホットサンド。地元産のブルーベリージャムとヨーグルトも。今日はのんびりスタート。
今朝も最高の青空!色づいた八ヶ岳が浮かび上がります。北杜市三分一湧水付近の8:12現在の気温は10℃。麓の森の色も変わってきました。もう少し色づくと嬉しいな。
見事な青空を背景に八ヶ岳が映えます!山の雪はとけました。北杜市三分一湧水付近の8:13現在の気温は9℃。どこからかカツラのような甘い香りがしてくる!何だろう?
気持ち良い青空が広がっています。今日も野外での授業ができます。ぶらぶら歩いていると可愛らしいドングリ。つい拾ってしまいます。
夜から朝へと切り替わる時間。まだ星が出ています。北杜市三分一湧水付近の4:15現在の気温は1℃!寒いです!ということで、薪ストーブの季節となりました。
今日の夕焼けは美しかった!薄っすら白くなった周囲の山々が夕日に照らされて輝いていました。刻一刻と変化する姿はずっと眺め続けたくなるものでした。
周囲の山々が薄っすら白くなりました!紅葉&黄葉と雪の組合せはきれいですね。北杜市三分一湧水付近の7:49現在の気温は6℃。彩の秋を楽しむ間もなく冬支度の季節ですね。
冷たい雨が降っています。北杜市三分一湧水付近の7:31現在の気温は8℃。昨日は久しぶりに立派なトノサマバッタを見ました。嬉しくてパシャリ。
秋晴れの下で開催された岡山県自然保護センターの自然学習リーダー養成講座「伝える技術」を担当し、薄っすら色づいてきた里山をタンチョウの歌をBGMに過ごしました。いつ来ても気持ちの良いところです!お世話になりました!
秋晴れの朝。さすが晴れの国おかやまですね。夜の桃太郎も雰囲気あって良いですが、やはり青空が似合うでしょうか。今日は岡山県自然保護センターでの研修。今回はどんな出会いがあるでしょうか?
1年ぶりに岡山市へ。無事に桃太郎一行と再会できました(笑)まずはご当地の味のデミカツ丼とラーメンセットで腹ごしらえ。とても暖かく、半袖でも大丈夫なくらいです。
青みを帯びた灰色の空が広がっています。北杜市三分一湧水付近の7:45現在の気温は11℃。数字よりも冷んやりしています。家の隣の森も徐々に色づいてきました。鮮やかさが今一つ?
知人と共に中国東北料理のお店を調査。焼鳥感覚の羊肉串に始まり、エビ、野菜、肉を使った料理を堪能。中華料理が良くは奥が深いですね。終わりなき調査になりそうです(笑)
雲海の上に美しい富士山が浮かんでいます。北杜市三分一湧水付近の6:07現在の気温は3℃。いよいよ氷点下の朝も目前!?その割に紅葉&黄葉前線はゆっくりめのようです。
清々しい秋晴れ。かなり涼しく、羽織るものがあると良い感じです。久々に横浜スタジアムを見ました。大きな建造物にはついわくわくしてしまいます(笑)
横浜市幼稚園協会の研修にてお話する機会をいただきました。子どもと身近な環境をつなぐ保育者はまさにインタープリター!今後も橋渡し役としてご活躍ください!
まだ夜の雰囲気の中出発。韮崎方面の街明かりがきれいです。北杜市三分一湧水付近の4:40現在の気温は7℃。気づけば庭先も色づいてきました。徐々に景色が変わっていきます。
雲が多めの空。空気は冷んやりしています。北杜市三分一湧水付近の8:18現在の気温は12℃。八ヶ岳全体の色が変わってきました。気づけは麓も色づいている。季節は進んでいますね。
曇り空ですが、ちらほらと青空も見えます。北杜市三分一湧水付近の6:50現在の気温は13℃。停車中の小海線車両の上にセグロセキレイ、さらにその向こうに編笠山。山へ出かけたいものです。
八ヶ岳西麓は南麓よりも色づきが早いように感じます。やはり秋は美しいですね。
早朝は青空でしたが、今は雲が広がっています。北杜市三分一湧水付近の7:51現在の気温は16℃。例年森の住人のご飯になっていた庭のオニグルニ、今年は拾いました。森の恵みをいただくことにします。
清々しい秋晴れ。日差しも暖かいです。北杜市三分一湧水付近の7:50現在の気温は16℃。今朝は八ヶ岳全体の色づきが目立ちます。山の方はかなり進んでいるのでしょうか?今日出かけたら気持ち良いだろうなあ。
気持ち良い秋晴れ。暖かい日差しが注いでいます。北杜市三分一湧水付近の6:53現在の気温は13℃。脱穀が終わった我が田んぼに稲藁が撒かれました。新米が楽しみです。
どんより曇り空。空気も冷んやり。終日曇りの予報です。学生に作ってもらったササニワトリ、後ろを振り返る姿になったのはご愛嬌(笑)
どんより曇り空。今日は終日灰色の空の予報です。昨日は各地できれいな夕焼けだったようです。研究室から臨む横浜ランドマークタワーも美しく輝いていました。
今日は蒲田泊まりということで、餃子を調査。やはり美味いですね!焼きビーフンの調査も怠りませんでした。
雲が伸びる青空に大きな八ヶ岳が映えます。金色の田んぼも美しいです。北杜市三分一湧水付近の7:30現在の気温は15℃。風があるので数字以上に涼しいです。気持ち良い朝ですね。
細かい雨がしっとりと大地を濡らしています。北杜市三分一湧水付近の6:45現在の気温は12℃。雨の日は至る所に芸術作品があるので歩みが一層遅くなります。