2020-12-01から1ヶ月間の記事一覧

猫の手も借りたい

大掃除の窓拭き中、愛猫むぎに手伝いをお願いしましたが、遠い目をするだけで何もしてくれず……。大晦日ももう夕方。皆さん、どうぞ良いお年をお迎えください。

20201231の天気@八ヶ岳

大晦日の朝はきれいな青空。八ヶ岳から吹き下ろしてくる風が冷たい!北杜市三分一湧水付近の7:47現在の気温は-6℃。2020年も残すところ16時間ほど。終わり良ければ……、の1日にしよう!

浜松城公園

帰省してもなかなか訪れる機会のなかった浜松城公園へ。初めて出世城にもご対面。さすが南国の浜松市。まだ色づいた葉が木にも足元にも残っていました。季節が逆戻り。

20201230の天気@浜松市

雨。徐々に回復する予報です。いつもなら朝を感じる時間でも、都会ではまだ夜!?近くの公園からはラジオ体操が聞こえてくるので、さらに不思議な感覚(笑)

夕日

いつもは南アルプスに夕日を楽しんでいますが、地平線に沈む夕日も美しいですね。

20201229の天気@八ヶ岳

富士山と奥秩父が染まっています。薄く雲が伸びています。北杜市三分一湧水付近の6:44現在の気温は-2℃。聞こえるのは用水路を流れる水の音のみ。静かな朝です。

薪割り

デスクワークの気分転換に薪割りをしようと思ったら、つい本気に!節がたくさんの難敵以外完了!

20201228の天気@八ヶ岳

薄っすらと白い世界となりました!まだ降っていますが、くもり→晴れとなる予報。北杜市三分一湧水付近の8:24現在の気温は2℃。やっぱり雪が降ると嬉しいですね!

きんつば

金沢のきんつば、やっぱり美味いなあ!

20201227の天気@八ヶ岳

少し白んだ青空。朝日は雲で霞んでいます。北杜市三分一湧水付近の7:33現在の気温は-2℃。布団は気持ち良いなあ。今日はぬくぬくしていよう、と話しているだろう愛猫達です。

20201226の天気@八ヶ岳

美しい朝焼け。カーテン越しでも赤さがわかる程です。北杜市三分一湧水付近の6:39現在の気温は-1℃。風があるため、数字よりも寒く感じます。写真を撮って早々に退散です。

薪仕事

久しぶりに薪仕事。玉切りをして、薪割り。修理したチェーンソー のおかげで順調に進みました。あと1日あれば薪割りも終わるかな?

20201225の天気@八ヶ岳

少し白みがかった青空。周囲の山々には雲がかかっています。北杜市三分一湧水付近の8:06現在の気温は3℃。クリスマスプレゼントは、寒さが緩んだ暖かさでしょうか?

クリスマスイブは石狩鍋!?

クリスマスイブだから石狩鍋!?バケットとケーキと併せて美味しくいただきました。

20201224の天気@八ヶ岳

クリスマスイブの朝は気持ち良い青空!風もなく穏やかです。北杜市三分一湧水付近の8:21現在の気温は0℃。皆さん、素敵な1日をお過ごしください。

ハリスホール

冬のハリスホール。人の声はありませんでしたが、周囲は野鳥達の歌でにぎやかでした。

20201223の天気@八ヶ岳

富士山方面のまだ残る星と美しい朝焼けの共演。北杜市三分一湧水付近の6:29現在の気温は1℃。今朝は氷点下ではありません。刻々と色が変わるこの時間、飽きませんね。

木星と土星の大接近

西の空を眺めると、木星と土星の400年ぶりの大接近、拝むことができました!@八ヶ岳。所有カメラではホコリのように見えますが(笑)、確認できたので良しとします。

20201222の天気@八ヶ岳

茅ヶ岳から太陽。富士山もきれいです。北杜市三分一湧水付近の7:20現在の気温は-4℃。昨日は冬至、ということは今日から日が長くなる。なんとなく嬉しい気分です。

清泉寮からの八ヶ岳

清泉寮前から眺める八ヶ岳。やはりこの角度からだと白さが際立ちますね!

20201221の天気@八ヶ岳

清々しい青空に、少し白くなった八ヶ岳が登場してくれました。別角度からだったらもっと白いはず。北杜市三分一湧水付近の7:24現在の気温は-2℃。張り詰めた空気が気持ち良い!

頭隠して尻隠さず

冬の定位置の薪ストーブ下に潜り込む愛猫てん。まさに頭隠して尻隠さずの状態!それじゃ他の2頭にちょっかい出されるよ!

20201220の天気@八ヶ岳

気持ち良い青空ですが、八ヶ岳は雲を被ったまま。北杜市三分一湧水付近の7:38現在の気温は-2℃。庭に落ちてたエビフライ、作り主はどこにいった?

ホットサンド

キャンプ気分で朝食をということで、時々ホットサンドを楽しんでいます。ハムや卵、チーズを使っての食事サンドばかりですが、おやつサンド含めもっとバリエーションを増やしたいなあ。

20201219の天気@八ヶ岳

茅ヶ岳から朝日が昇る。その瞬間に立ち会えるのは嬉しいですね。北杜市三分一湧水付近の7:11現在の気温は0℃。雲を被ったままの八ヶ岳。そろそろ白くなった姿を見たいところです。

20201218の天気@八ヶ岳

青空を背景に大きな南アルプス。山頂付近がかなり白くなりました。北杜市三分一湧水付近の8:03現在の気温は-1℃。大雪報道が心配です。被害が大きくならないことを願うばかりです。

年内最後の授業

都留文科大学の授業は今日が年内最後でした。毎週楽しみにしていた赤いカエデの葉は、この1週間でかなり落葉しましたが、それでもまだ秋の雰囲気も楽しめます。なんとなく得した気分です。

20201217の天気@八ヶ岳

富士山方面の空の色が変わっていきます。雲がかかる八ヶ岳は白さが増したようです。北杜市三分一湧水付近の6:40現在の気温は-5℃。今季一番の冷え込みでしょうか。体調ご留意ください。

3頭集結

薪ストーブ近くに3頭集結。1頭はストーブ下ですが……。みんな暖かい所が好きです。

20201216の天気@八ヶ岳

南側には大きな富士山、北側には雲を被った八ヶ岳。北杜市三分一湧水付近の7:32現在の気温は-2℃。予報通り今週に入ってから冷えています。カゼをひかないように暖かくお過ごしください。