2022-09-01から1ヶ月間の記事一覧
清々しい秋晴れ!雲をまとった八ヶ岳が美しいです。北杜市三分一湧水付近の7:14現在の気温は15℃。今日は久しぶりに富士山方面へ。眺めを楽しみながら移動しましょう。
昨日も今日も授業で学内と總持寺周辺をお散歩。銀杏、クスノキ、キンモクセイの香りを楽しみながら(一部苦しみながら?)歩きました。途中、近所の園のお散歩に遭遇。子どもも大人もみんな楽しそうでした(笑)
どんより曇り空。昨日は暑い1日でしたが、今日は涼しくなりそうです。授業で野外に出たいのですが、午前中は大丈夫そうかな。
昨晩の雨は上がりました。北杜市三分一湧水付近の4:30現在の気温は16℃。かなり涼しくなりました。まだまだ続くクリ祭り!次から次へと落ちてきます。秋の味覚堪能中です。
暖かく穏やかな朝。雲は多めですが、気持ち良い秋晴れです。北杜市三分一湧水付近の7:55現在の気温は22℃。今週末の稲刈りを待つ田んぼ、良い色になってきました。無事に作業ができますように。
今年度から授業「環境倫理入門」では自然体験活動指導者(NEALリーダー)の資格が取得可能になりました。今日は草笛、ササ舟とササ鳥作り、ドングリ ボーリングなどの自然遊びをしながらお散歩。指導の前に自分自身がたくさん自然体験することからスタートで…
カーテンの隙間がオレンジ色に染まる。開けると朝日が昇っていました。昨日に続き、気持ち良い秋晴れの予報。今日は野外で授業ができそうです。
青空が広がりつつあります。今日は久しぶりに晴天の1日となりそうです。畑に蒔いた冬野菜の種が発芽!可愛らしい芽です。学生達とお世話をしていきます。
細かい雨が降っています。昨日の涼しさと比べると生暖かさを感じます。庭のクリは大豊作!どんどん実が落ちてきます。ありがたく秋の味覚を堪能します。
雨がしとしと降っています。北杜市三分一湧水付近の7:13現在の気温は16℃。いよいよ半袖では肌寒くなってきました。気の早いオオヤマザクラが落葉し始めました。秋が深まっていきます。
専攻科の授業で冬野菜の種苗を植えました。特別講師による指導で、畝作り、苗植え&種蒔きをして、案内板を設置。学生達の頑張りで、順調に作業終了。これで美味しい野菜が収穫&味わえるはず!?
空一面灰色。午後には傘マークが出ています。昨日同様に涼しい1日となりそうです。台風のために總持寺境内にはたくさんの銀杏が落ちています。その独特の香りと共に(笑)
どんより曇り空。予報ではこのままの空模様が続くようです。今日はヒガンバナの咲く畑で冬野菜の種蒔きと苗植え。作業ができると嬉しいのですが……。
深い霧が出ています。弱かった雨が再び強く降り出しました。北杜市三分一湧水付近の6:18現在の気温は18℃。台風の動向を確認しつつ、移動の準備をします。
ぼんやりと太陽が昇ってきました。穏やかな朝ですが、これから崩れ断続的に雨が続く予報です。台風雨の報道が続いています。被害が出ないことを祈るばかりです。
まだ暗い空から微かに雨が降っています。北杜市三分一湧水付近の4:35現在の気温は19℃。台風が近づいています。どうぞご安全にお過ごしください。我が家の豊作のクリもかなり落ちそうです。
ゼミ活動として附属幼稚園の保護者対象の自然体験プログラムの第2弾。今回はハーブの香り袋作りとみつろうラップ作り。子どもの自然体験の機会を増やすためにも、大人が楽しむことが重要ですね。ご参加ありがとうございました!
雲が広がる中、周囲の山々は姿を見せています。北杜市三分一湧水付近の7:33現在の気温は20℃。台風雨が気になります。対策を万全に!そして被害でないことを祈っています。
車窓よりブドウ畑越しに朝焼けを眺める。刻々と変化する朝の山はきれいですね。出発時の自宅気温は17℃。今朝はかなり涼しいです。9月も後半、来週から後期授業スタート!
全体的に霞んだ青空。周囲の山々は姿を隠しています。北杜市三分一湧水付近の7:54現在の気温は23℃。稲刈り前の田んぼ。この風景を楽しめるのはあと半月ほどでしょうか。
後期授業で冬野菜の栽培をするための準備作業。ゼミ生と共に夏野菜の撤去と草取り作業、腐葉土のすき込みをしました。汗だくになりましたが、ジャングルのような畑がスッキリした!ご褒美は夏野菜最後の収穫物!
白みがかった青空。穏やかな朝です。北杜市三分一湧水付近の7:07現在の気温は22℃。最近大きな音を立てて屋根に何かが落ちてくる!正体はクルミの実でした。
気持ち良い秋晴れ。日差しは強く、今日は暑くなりそうです。北杜市三分一湧水付近の8:17現在の気温は23℃。水を落とした田んぼ。稲刈りまでの間に美味しくなっておくれ!
ゼミ活動として附属幼稚園の保護者対象の自然体験プログラムを実施。ゼミ生の指導で、クスノキを材料にしてエアフレッシュナーとお香作りを体験いただきました。皆さん、ご参加ありがとうございました!ゼミ生、頑張りました!!
層状の雲が広がる下、南側の空が染まっています。北杜市三分一湧水付近の5:00現在の気温は18℃。日毎に朝夕が涼しくなってきました。秋が深まっていきます。
清々しい秋晴れの朝。周囲の山々も顔を出してくれています。北杜市三分一湧水付近の6:37現在の気温は18℃。半袖短パンでは涼しい季節になりました。
山々に雲がかかっているものの、青空が広がっています。北杜市三分一湧水付近の7:18現在の気温は21℃。ソバの花が見頃になってきました。色付き始めた田んぼとの組合せもきれいです。
鶴見区の沖縄タウン近くへ。それではと沖縄そばを食べて、サーターアンダギーとエナジードリンクを購入。他にも気になる商品がたくさん!また訪ねよう。
雨が上がり青空が見えてきましたが、今日は雨混じりの予報です。北杜市三分一湧水付近の7:35現在の気温は20℃。田んぼの色が変わってきました。秋の田んぼも美しいですね。
どんより曇り空。今日はカサが手放せない1日となりそうです。学内のトロ舟田んぼの稲達は順調に育っています。稲刈りはいつにしようかな?